fc2ブログ

2013年記念イベント:「12回クリア、24回を目指して、出来るまで耐久で行ってみっか」の7(TF MachineWars Skywarp & Thundercraker)

RIMG4893.jpg
RIMG4894.jpg
2013年記念イベント:「12回クリア、24回を目指して、出来るまで耐久で行ってみっか」の7は、「TF MachineWars Skywarp & Thundercraker」です。

うん、さすがに数日ほど3時間眠りで限界があったらしく。
久々に実家の自分の部屋で12時間ほど眠れました。
おかげでこちらの準備は何一つ出来てないわけですが、お許しを;w;、久々にまともに熟睡できたんやねん。

とりあえず、EZスコルポノックのしっぽの金プラが見事に割れたので勘弁してください・・・・・・ちくせう;皿;

閑話休題。
マシンウォーズ最後はでっかい大型ジェットになったスタスクの同僚、サンダークラッカーとスカイワープです。
この素体はその後ダージに選別されましたが、その元は初期ジェットロンなわけですねぇ・・・・・・出世なのか?

ともあれ、持っているマシンウォーズはこれで最後、オプティマスとかそのうち抑えたいんですけどねぇ・・・・・・
では、マシンウォーズ スカイワープ&サンダークラッカーのレビューです・w・ノ

more...

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマシンウォーズ

2013年記念イベント:「12回クリア、24回を目指して、出来るまで耐久で行ってみっか」の6(TF MachineWars Mirage & Prowl)

RIMG4889.jpg
RIMG4890.jpg
2013年記念イベント:「12回クリア、24回を目指して、出来るまで耐久で行ってみっか」の6は、「TF MachineWars Mirage & Prowl」です。

こちらは完全に元ネタはG1リジェことミラージュですね。
F1カー以外の選択肢がないくらいにF1カー素体のフリップチェンジャーです。
実際にロボットマスターズでリジェカラーになったのは、素体の生まれ的には本懐ではなかったかと^w^;

んでは、こちらもパッケージ台紙の画像が間違っているのですが、気にしないで行きましょう=w=;
マシンウォーズ ミラージュ&プロールのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマシンウォーズ

2013年記念イベント:「12回クリア、24回を目指して、出来るまで耐久で行ってみっか」の5(TF Machine Wars Megatron & Megaplex)

RIMG4891.jpg RIMG4892.jpg
2013年記念イベント:「12回クリア、24回を目指して、出来るまで耐久で行ってみっか」の5は、「TF Machine Wars Megatron & Megaplex」です。

こちらの方は、空飛ぶ破壊大帝メガトロンと、その影武者メガプレックスなる新キャラで販売されました。
物はビーストセカンドのスラストですね。

ビーストセカンドでは、元メガトロンがほかにもいて(G2メガトロンタンクがメガストームに)、おもちゃだけでいえば最強デストロンだったわけですけどねー^w^;

こちらもフリップチェンジャーとして登場です。
台紙の絵と中身がまるっきり別物なのですが、実験販売故と笑ってさっそくマシンウォーズ メガトロン&メガプレックスのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマシンウォーズ

2013年記念イベント:「12回クリア、24回を目指して、出来るまで耐久で行ってみっか」の4(TF Machine Wars HOIST &HUBCAP)

RIMG4887.jpg
RIMG4888.jpg

2013年記念イベント:「12回クリア、24回を目指して、出来るまで耐久で行ってみっか」の4は、「TF Machine Wars HOIST &HUBCAP」です。

ビーストが人気が十二分に流れている中で、メカ物の可能性を図るべく、KB-TOYSで試験導入されたというのがこのマシンウォーズです。

G-2時代の未発売アイテム他で展開されたということで、ビーストウォーズで登場していたフリップチェンジャーのギミックをもってるのが特徴ですかね。
全ての素体は、先ほどのビーストセカンドやカーロボットなどに登場し、その後ロボットマスターズにも使われました。

今回は、その中でのフリップチェンジャー4種8体を順にご紹介です。
マシンウォーズ ホイスト&ハブキャップのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマシンウォーズ

力ある存在(TF MACHINE WARS Heroic Autobot SANDSTORM)

machine wars sandstorm 1030
本日の紹介品は「TF MACHINE WARS Heroic Autobot SANDSTORM」です。

日本で起こった未曾有の大災害、これが世界的に見ても4番目に大きいマグニチュード9.0という恐ろしさ。
こんな中にあって、世界では14日午前6時では91か国の援助表明がありました。
多くの国の善意が集まる中で、それぞれのプロフェッショナルが活躍しております。

アメリカからは、戦うための軍用機・空母が「オペレーション”TOMODACHI”」の名のもとに命を救うために動いてくれているわけで。
同じく自衛隊の神業的ヘリコプターのレスキュー活動などを見ていると、ほんと、力は扱う人の思いで変わるものだなと。
各国のレスキューチームの活躍も含めて、人の力はありがたいものだなとおもいます。

そういう思いを描いたものでならば、アイアンマンを絡めてレビューするところでしょうが。
あえて上記2件の出来事に絡めて、軍用ヘリコプターかつ人道側のオートボット戦士側ということで、こいつをレビューするとします。

では、マシンウォーズのEUG2リペイント品、砂漠偵察員サンドストーム/Sandstormのレビューです・w・ノ


しかし、ある意味レア的な古物未開封品あけるのって、気持ち的にこわいわー=w=;



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーMACHINEWARS

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット