キッドは城戸真司からとったんだって(figma SP-15 仮面ライダードラゴンナイト)

本日の紹介品は「figma SP-15 仮面ライダードラゴンナイト」です。
おいらも最近のはやりにのっかってみる・w・フムス!
仮面ライダー龍騎は、平成ライダーの今後につながるベースを確立したシリーズと思います。
ライダーのインフレと言われた13人ライダーの存在も、今のシリーズではフォームチェンジなどで山ほど出てますしね。
とくに龍騎は他のライダーと基本デザインが同じものもあり、量産機のイメージも持ってるわけで。
ショッカーの一怪人だったバッタ男の流れは汲んでいると言っていかなと思います。
今回、バンダイライン以外での製造&販売(とはいえ、バンダイとのつながりがあるメディコム・トイからの販売ではあるのですが)でライダーが出るというのは、驚きではあるのですが、海外作品としてのドラゴンナイトだからという、ある意味特別枠の話。
他のライダーシリーズは出ないでしょうが、今後の特撮の製品化につながるものがあれば、その起爆剤としてこのシリーズが続いてほしいと願います。
んでは、人間味ある出来になっている、figmaライダー ドラゴンナイトのレビュー行きます・w・ノ
スポンサーサイト