fc2ブログ

スタイリッシュの高みへ(Flame Toys 風雷模型 トランスフォーマー スタースクリーム)

Flame Toys 風雷模型 トランスフォーマー スター・スクリーム (1)
本日の紹介品は「Flame Toys 風雷模型 トランスフォーマー スタースクリーム」です。

風雷模型の第二弾は、永遠のNo2ことスタースクリームが販売されました。
よくわかってるぅ^w^♪
(白マグナスが出る可能性もあっただろうけど、新金型のアイテムで出されたのは素直に良いなと思います。)

今回のアイテムも、トリガーの雨宮哲さんのデザインのもので、非常にヒロイックなデザインで再現されています。
イラストなどで見栄えが良くなる翼の形状やナル光線砲などのバレルを長くする等々、変形を度外視したキャラクターとしてのイラストを可動部も豊富に再現されています。
面白いなぁと思うのは、股関節のギミックがオプティマスとは異なるものになっていて、商品にあったギミックにそれぞれ対応して展開しているのは、製品開発などへのしっかりした考えもあってなのかなぁと思います。

今回のものの、個人的にイラストやG1トイ、アニメを思いつつ塗ってみたりです。
なんとなしにはリボルテックスタースクリームのような色の配置になっちゃったかなぁとかは思いつつ、かっこいいポージングをうまく取れればと考えつつ、Flame Toys 風雷模型 トランスフォーマー スタースクリーム のレビューです・w・ノ


more...

スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー風雷模型

トリガーを引け!(Flame Toys 風雷模型 トランスフォーマー オプティマス・プライム)

Flame Toys 風雷模型 トランスフォーマー オプティマス・プライム (1)
本日の紹介品は「Flame Toys 風雷模型 トランスフォーマー オプティマス・プライム」です。

うん、プラモデルのTFでここまでヒロイックなデザインのものってたぶん初めてよね・w・;
今回のアイテム、台湾のメーカーさんである「Flame Toys」さんが展開しているプラモデルシリーズになります。
訂正:海外向けに作られてはいますが、サイトの会社情報を見る限り日本のメーカーさんでした。
大変失礼いたしました。

このメーカーは完成可動品の鉄機巧シリーズで、海外アメコミのIDWコミック登場のドリフトを製品化してその可動域ほかで多くのファンを喜ばせたメーカーさんです。
変型は本家のタカトミハズブロのトイの権利ですが、キャラクターにこだわるTFファンも当然いるわけですね、
すねファンの方向性がとても広いのがTFシリーズの面白いところで。
そのキャラクター方面において、最近のアニメに出てくるデザインの方向性に特化したキャラクターを遊べるという点でしっかりと固定層を確立していると思います。

尚、キャラクターは今を時めく「SSSS.GRIDMAN」の監督をなさっているTRIGGERの雨宮哲さんのデザインとなっています。
もともとTFファンな方なので、今のヒロイックなエッセンスをTFにうまくアレンジされています。
とんがったデザインといえばデザインですが、このデザインも好きな方は若い方には多いんだろうなぁと^w^
参加されてたTF同人誌はこちら

ただ、この鉄機巧はお値段も50000円OVERのハイエンドハイコストトイでして^w^;
値段に見合う完成度ですが、中々手には取りにくい。
今回のプラモ展開のライン「風雷模型」も、ファンには買いやすいお値段でヒロイックなアイテムを楽しめるというのは良い商品展開だと思います。
出来れば、日本の一般店舗でも販売してくれないかなぁとか思ったりはするのですよ;w;
Official E-shop
ET-toys (free shipping for Japan area)


今後も風雷模型シリーズは今現在メーカーからは10種類のラインナップ(うちリデコ3種)発表されてます。
販売から大分立ちましたが、その第一作目のFlame Toys 風雷模型 トランスフォーマー オプティマス・プライム 
のレビューです・w・ノ



PS,素人塗装してるけど、そこらへんはご勘弁くださいね^w^;;;;;;
PS2,めっちゃ楽しかった^w^♪


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー風雷模型

王道ディフォルメなスタイル(トランスフォーマー D-スタイル コンボイ)

トランスフォーマー D-スタイル コンボイ012
本日の紹介品は「トランスフォーマー D-スタイル コンボイ」です。

コトブキヤが出しているTFシリーズは、まさかのネクタイや名刺入れなどがTF博で販売されたものだったのですが、プラモメーカーとしてのコトブキヤの位置からも新製品が販売されました。
頭身をディフォルメ化したスタイルで販売されるシリーズ、Dスタイルでコンボイ司令官が販売です。

何というか、去年今年と無可動のG1コンボイ司令官が販売されるのがとても多くなってる気もしますねぇ。
それだけ、パブリックライセンシーの商品がとても多くなっているなぁということなんだろうっと。
変形がないわけですが、それだけキャラクターの可動の面白さを楽しむアイテムかなぁと思います。

今回のものはプラモデルですが、思ったよりもサクサクと組み立てられますし、はめ込み後のシャープ度がとても高い気がします。
では、サクッと組み立ててレビューと行きましょう。
Dスタイル コンボイ司令官のレビューです・w・ノ

文章後日追加
仕事行ってきます;w;



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーDスタイル

蜂が軽やかにポージング(トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK02 バンブルビー) の2

DMK-02 BUMBLEBEE  002 earth mode 1018 DMK-02 BUMBLEBEE  002 earth mode 1031
(文章後日追加)
本日の紹介品は、「トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK02 バンブルビー」です。

こちらは外装を取り付けた記事です。
一気に華やかになったという装いですね。
メカむき身から、各装飾された外装をとりつけることで、印象がまた変わってきました。
各部外装でボリュームアップされた姿に見ほれつつ、DMK-02バンブルビーの外装状態のレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーDMK

熱は危険(DMK-01 OPTIMUS PRIME 00b 可動指強化注意点)

DMK-01 OPTIMUS PRIME  00b 可動指強化注意点 1004
DMKオプティマスの評価を下げる一番の原因。
それは、抜け落ちる可動指ではないかと・w・;;;

指の周りに瞬間接着剤を塗るとか、軸を真鍮線に置き換えるとか、プラモ改造の技法ではいろいろな可動指への対策があります。

私の場合、その細かい作業が非常にきつかったりしてまして=w=;
だもんで、危ない方法ですがサクッとやってみたところ、10分で可動指が渋く&抜けないという状況ができました。
もう、持たせ放題でわくわくしてもうたり^w^♪

ということで、「ライターを使って、あぶって、抜け防止」の実行と結果の実験レビューです。

尚、この方法を行って事故やけがが起こった場合の責任は一切取れませんので、それを頭に入れてご覧くださいませ。
チキンでごめん;w;



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー改造DMK

まさにメカ人間^w^;(トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK02 バンブルビー)

DMK-02 BUMBLEBEE  001 flamebody 1023
本日の紹介品は、「トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK02 バンブルビー」です。

鉄の巨人というイメージのような迫力が、この素体状態からも感じられるのがうれしいところです。
小さいから、オプティマスの塗装やドライブラシなどの練習用に、こちらから入るというのもありかもですね。

では、デュアルモデル バンブルビーのレビューです。
まずはボックスとフレームからどうぞ・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーDMK

アクション性の追求と、スタイルの完成度、満足・w・b(トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK01 オプティマスプライム)の5

DMK-01 OPTIMUS PRIME  004 battle face 1045
そして、「トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK01 オプティマスプライム」の外装・バトルマスク形態の完成です。

武器がエナジーソードしかないのですが、ほかのも持てるかなとか試してみたり。
だって、指が動きまくるしね。
アクション性をどこまであるか弄ってみたりと、この記事では動かしている写真中心です。
ついでに、動かしている最中気になった部分のミニ改修も含んでいます。

非常にこまやかに動く分、紙やすりではまりにくい部分を軽く削ったりといった、通常のプラモ作成作業も併用して作っとけば、凄く遊びやすくなるかもと、ずっと写真撮影していて思いました。

では、DMK-01の最後の記事は、オプティマスプライムのアクション版のレビューです・w・ノ





(以降、文章作成中・・・・・・少し、指休めます;w;)
自分が抜けてることがわかる瞬間でした→書いたつもりの文章本文;w;

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーDMK

インパクトある、パワフルボディ(トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK01 オプティマスプライム)の4

DMK-01 OPTIMUS PRIME  003 normal face 1043
さて、「トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK01 オプティマスプライム」の外装部分の完成です。

うん、手ごたえあり過ぎた;w;
組むこと自体は、それほどストレスがない設計だと思う。
ただ、物自体が非常にタイト。
正直思うが、これはホントに製造工場の問題でしょうね。

バンダイは、プラモ工場が国内にあるのですぐに不具合に対応できますと、バンダイブースのお兄ちゃんが自信ありげに言ってたのがなるほどと思ったり。
ほとんどのおもちゃメーカーって、国内生産はもうしてないしね=w=;

パーツはゲートがなくってスムーズにニッパーが入り込んでパチッととれるタッチゲート(もぎり)で出来てるので、たぶんおもちゃ用パーツ製造工場で、今回のものもやっていると思うのですよ。

ま、ともあれ完成した後の感想でいえば、出来はすこぶる素晴らしい&映画イメージを手の中で遊べるのは、凄く贅沢なことだと再確認です・w・b

んでは、デュアルモデルキット:オプティマスプライムのノーマルヘッドからどうぞ。
(以降、文章作成中・・・さすがに手と指が痛いのです;w;)

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーDMK

実時間確認、ここまでで約三時間;w;(トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK01 オプティマスプライム)の2

DMK-01 OPTIMUS PRIME  002 flamebody 1032
さて、「トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK01 オプティマスプライム」の内装部分の完成です。

ここまで約3時間・・・・・・疲れた;w;

いや、プラモ作っててなんだが、バンダイのプラモデルはホントに作りやすいのだなと思いました。
小学生でも組めること前提のシリーズや、中学生クラスでも作れるMGなども含め、ガンプラはあれだけ膨大な数のものを作っている経験値&技術の蓄積なのだなぁと。
反対に、タカトミはあり得ないモノなどの変形や、それを世界に向けての大量量産完成品にして塗装済みの可動部豊富な完成品を販売するというところでは、バンダイにない蓄積を持ってますがね。

で、なんでこんなことを書いてるかというと・・・・・・
この製品の対象年齢は15歳以上。
要は高校生以上の判断力&作成力を最低ラインにしているものなのね。

だから、出来もよくって細かい反面、作るのもなかなか歯ごたえがありますね。
MGクラスの大変さを考えると同時に、バンダイ的な簡単さでない、ほかのプラモメーカークラスの難易度ということだけは理解の上作ったほうがいいかなと。
経験値の蓄積の違いをネタに批評しても仕方ないが、現実は現実としていいとこ悪いとこをレビューしていこうかと思います。

まぁ、なんだかんだいって、これだけ写真撮りまくってるわけで、個人的には満足感は持ってるんですけどね^w^;(&、もったいない、ってのも持ってたりで・・・・・・)

とりあえず、フレームのみを自分の記録用も含めてレビューです。

明日の朝には画像のみでしょうが完成品の記事もUPしようと思ってますので・w・ノ
無理でしたbyAM4:00、ちっとだけ寝ます;w;

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーDMK

実時間確認、プラモを作るよ!(トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK01 オプティマスプライム)

DMK-01 OPTIMUS PRIME  001 1002
本日の紹介品は「トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK01 オプティマスプライム」です。

大きさ的に24cm、1/35スケールの組み立て式アクションモデル風のプラモデル、というところでしょうか。
タカラの伝統的名称である「デュアルモデル」は、確かダグラム・ボトムズといったミリタリー風アニメキットにつけられた名前でしたっけか。
たぶん、家探せば1/72のデュアルモデルダグラムがあったはずだ・・・・・・

そんなミリタリーな世界観のアニメにつけられたシリーズ名が、リアル感の実写映画の商品名になるのも面白いなと思います。
本日、20:20より実製作開始です。
内装完成で一度記事を追加し、外装取付の完成でサイド記事を追加して、たまにプラモ作りな人間が、どのくらいの実時間で作るかを試してみようかと。
タカラトミーは5時間くらいと言ってましたが、どうなるのか自分で実験です。
お楽しみに=w=;

んでは、まずは箱とフレームのみ写真レビューしときます。
次は内装完成で会いましょう・w・ノ

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーDMK

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット