fc2ブログ

アップデート・アクション(figurecomplex AMAZING YAMAGUCHI コンボイ OPTIMUS PRIME)

figurecomplex AMAZING YAMAGUCHI コンボイ OPTIMUS PRIME (1)
本日の紹介品は「figurecomplex AMAZING YAMAGUCHI コンボイ OPTIMUS PRIME」です。

軽い!動く!ねじれる!なんだこれ!!
初っ端の感想です。
やー、ここまでアクションに特化してリアルボディのコンボイ司令官って、さすがホビー系で長年アクション系を作られている海洋堂&山口さんだなぁと。

製品的には2007年に販売された汎用ジョイントアクションフィギュアのリボルテックシリーズNo14コンボイの正当な続編になりますかね。(レガシーOFリボルテック LR-008 コンボイおして2014年に再販)
あの時にも変形しないアクションフィギュアとして、アメコミデザインのトイとして非常にスタイルも可動も良いと思っていたのですが、その後のトイ系の技術の発展で、2019年という12年の技術の蓄積が、ここまでのものを作り出したのだなぁと思うと、塗装も成型技術も可動設計も含め、製造業すごいって思っちゃいます。
我々は日々未来を生きている!

とはいえ、アクションフィギュアなので如何にポーズが取れるか、どんなポージングができるかというものです。
で、ポージングはセンスでもあるので、私も含めみんなで素敵な司令官のポージングを色々遊んでいければいいのかなぁと思いつつ、ベーシックなポーズを色々とさせて遊びましたー。
やー、楽しいね、これ^w^

では、figurecomplex AMAZING YAMAGUCHI コンボイ OPTIMUS PRIMEのレビューです・w・ノ
ポーズ写真が大半しめるけど、そこはそれ、勘弁ね^w^;;;


(出勤につき文章追記予定)


more...

スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアメイジングヤマグチ

積み重なる歴史の中に(2013 旭川雪まつり トランスフォーマー雪像模型)

旭川雪まつり雪像模型001
旭川雪まつり雪像模型002
昨年のこの時期、わたくしは旭川におりまして・w・;

当時、旭川では第55回旭川冬祭りが開催されており、私も生まれて初めて旭川に訪問し、トランスフォーマー雪像や旭川冬まつりトランスフォーマーのコラボを楽しんでまいりました。
九州在住の自分が、何故か旭川でTFオフ会を主宰するというのも面白い経験でしたし、TFを愛してやまない人はどこにでもいるのだなと改めて感じたり、自衛隊、消防署他の地元の方々の頑張りで、初のプロジェクションマッピングを使った映像ショーや蟹、ザンギ、スペアリブ他、地元の味マルシェも堪能させていただいたのを、当時の記事を見ながら懐かしんでいたりなのです。

そんな矢先に、旭川雪像の制作者であるAkiraさんからとある荷物が届きまして。
見せてもらったところ、これはレビューしないとなと思った次第。
本日から、第56回旭川冬まつりが光の国とのコラボで始まっていますが、その会場にはウルトラマンとコンボイ司令官が並んでいる雪像も個人参加枠で作られているようです。
今日から11日までイベントはあっているそうなので、出かけられる方は足を延ばしてみてはいかがでしょうか^w^ノ

ということで、2014年に参加したわけですが、送っていただいたのは2013年、第二回目のTFコラボ時の模型です。
この模型の雪像も実際に見てみたかったものだなぁと思いつつ、サクッとどうぞ・w・ノ

 

more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : トランスフォーマー旭川冬まつり

企業戦士にトランスフォーム!(コトブキヤ トランスフォーマー シルクナロータイ 6種名刺入れ コンボイ/メガトロン)

コトブキヤ トランスフォーマー シルクナロータイ 6種名刺入れ コンボイ/メガトロン6903
本日の紹介品は「コトブキヤ トランスフォーマー シルクナロータイ 6種名刺入れ コンボイ/メガトロン」です。
ついさっきトランスフォーマーの特番が「HELLO WORLD」ってネットラジオで流れていたんですが、そこにTFネクタイが紹介されてたので、一気に記事をアップしますよ。

トランスフォーマー博では記念otherグッズでネクタイピンも出るし、今回のネクタイや名刺入れなども限定品がコトブキヤブースでも販売されるそうなので、ビジネスマンとして社会に出てくる皆様のトランスフォームもかねて、さぁ、コレクトの開始です!

というわけで、ネクタイ6種&名刺ケース2種のフルセットレビューです。
サクッとどうぞ・w・ノ

文章後日追加

メーカー通販はこちら
コトブキヤ:ビジネスグッズシリーズはこちら


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー4ロストエイジ

カッコよくトランスフォーム!(BE@RBRICK(ベアブリック) トランスフォーマー オプティマスプライム/メガトロン 02)

BE@RBRICK(ベアブリック) トランスフォーマー オプティマスプライム/メガトロン 026855
本日の紹介品は「BE@RBRICK(ベアブリック) トランスフォーマー オプティマスプライム/メガトロン 02」です。

ベアブリックですが、トランスフォーマーの名を関しているアイテム。
きちんとトランスフォームするわけです。
この記事では、変形後のロボットモードになったオプティマスとメガトロンをご紹介です。
手首に5mm穴があるものの、腕の形状的に銃系の武器を持たせられなかったのですが、LA-01バトルコマンドオプティマスの各種武器が持たせることが可能だとわかって、一気にポーズ枚数が増えるという・・・・・・バトルコマンドオプティマス、あまりに便利すぎる=w=;♪

では、ポージングもよく決まるベアブリック・トランスフォーマー、オプティマスとメガトロンにトランスフォームなレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーメディコム・トイ

かわいさにトランスフォーム!(BE@RBRICK(ベアブリック) トランスフォーマー オプティマスプライム/メガトロン 01)

BE@RBRICK(ベアブリック) トランスフォーマー オプティマスプライム/メガトロン 016818
本日の紹介品は「BE@RBRICK(ベアブリックトランスフォーマー オプティマスプライム/メガトロン 01」です。

色々なメーカーとのコラボをするタカトミのレーベルシリーズ。
今はその呼び名もなくなりましたが、毎回多種の企業とのコラボとして東芝・ナイキ・NEW/ERAなど色々なところの商品をTF化させてきました。
今回はメディコム・トイの有名なコレクションアイテム「BE@RBRICK(ベアブリック)」とのコラボアイテムが合計4種販売となります。
キャラクター系とのリンクはディズニー・ガリガリ君コラボ以来ですかね。

大きさはさすがに通常よりも大きいバリエーションですが、実際の商品と同じように各部の可動も実現し、すごく面白いおもちゃに仕上がっています。

では、まずはかわいいクマさんなベアブリックモードから、ベアブリックトランスフォーマーのレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーベアブリックメディコム・トイ

実は、TFよりはるかに長い歴史です・w・;(『トランスフォーマー/ロストエイジ』 限定コラボレーション ポテロング<しお味>)

『トランスフォーマー/ロストエイジ』 限定コラボレーションポテロング<しお味>01
本日の紹介品は「『トランスフォーマー/ロストエイジ』 限定コラボレーション ポテロング<しお味>」です。

おもちゃ中心のブログですが、今回はツイッターのリクエストもあって森永製菓のロングセラー商品ポテロングのコラボレートパッケージのご紹介。
映画「トランスフォーマー・ロストエイジ」のコラボレートで食品系のアイテムで登場しているこのポテロング、歴史的に最初にに出てきたのが1978年という、1986年ごろのトランスフォーマーよりはるかに昔からの商品なのですな。
当時からノンフライ製法で作られていたポテト味なスナック菓子でした。

自分はこういう感じのスナック菓子は普段一切食べない人なので、今撮影中で多分初めて食べた感じ。
こどものころに食べてたかっぱえびせんやカールとかのスナック系にポテトフライの触感を作ってんだなぁという感じ。

では、おもちゃ以外のレビューということで若干戸惑い気味ですが、ポテロングトランスフォーマーのレビューです・w・ノ

キャンペーンサイトはこちら



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : トランスフォーマー4ロストエイジ

戦場の傭兵稼業(EM合金 トランスフォーマー サイバトロン陸上攻撃指揮官 ロードバスター)

EM合金 トランスフォーマー ロードバスター031
本日の紹介品は「EM合金 トランスフォーマー サイバトロン陸上攻撃指揮 ロードバスター」です。
TFの版権をちゃんと許諾されている、タカラトミー&ハズブロメーカー以外の商品になりますね。

このアイテムはアートストーム社のEM合金一作目、無限キャリバー(特装騎兵ドルバック)の彩色・新規武器造形のリデコを行って、アクションに特化したTFフィギュアとして販売されたものです。
G1当時にタカラトミー以外の製品を、人気爆発中で次のTF化アイテムがないハズブロがどんどんTF化していき、この日本アニメのドルバックの主役メカ3機のうち2機をTF化したんですね。
アニメにはなりませんでしたが、マーベルコミックの方ではキャラクターが作られ、今でも高い人気を誇っています。
変形するTF版としては、TFジェネレーションズ(海外版)のほうで、リファインされるとのことですので、そこを楽しみに待つと致しましょう。

では、派手なアクションが実に決まる。
大張作画を彷彿とさせるポージングが素敵な、EM合金・ロードバスターのレビューです・w・ノ


文章後日追加予定


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー

輝ける司令官(KIDS LOGIC MECHA NATION 01 トランスフォーマーG1 オプティマス・プライム ライトアップ)

KIDS LOGIC DAF トランスフォーマーG1 オプティマス・プライム ライトアップ028
本日の紹介品は「KIDS LOGIC MECHA NATION 01 トランスフォーマーG1 オプティマス・プライム ライトアップ」です。
このアイテムの最大の売りである、LED点灯なんですが・・・・・・



うん、かっこいいのよ、凄く。
オレンジ・赤・白・青の4色のLEDもそうですし、各部にボタン電池仕込んでの小型LEDの輝きは抜群。

で、ね。
抜群すぎて目がすごく痛い;w;
特に瞳!!
正直言えば、小型の懐中電灯できるのね、うん。
日本のLEDの光量がどれだけ目に安全かよくわかったなぁと思いました。
日本のおもちゃの安全基準がさすが厳しいだけあるなぁと。
このアイテムは値段も質もそうですが、確実に子供向けではないですね。

とはいえ、これだけ目力を持ったTFのフィギュアなんて、もう早々現れることはないでしょうから、しっかりライティング版も撮影してきました。
写真がまぶしすぎないように祈りつつ=w=;、ダイキャストアクションフィギュア:G1オプティマス司令官をビカビカっとレビューです・w・ノ


文章後日追加。
とにかく目が痛くて集中できないのココロ;w;


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー

ディフォルメ司令官、さぁ、戦いだ!(KIDS LOGIC MECHA NATION 01 トランスフォーマーG1 オプティマス・プライム)

KIDS LOGIC DAF トランスフォーマーG1 オプティマス・プライム033
本日の紹介品は「KIDS LOGIC MECHA NATION 01 トランスフォーマーG1 オプティマス・プライム」です。
このアイテム、TFといえばタカラトミー・ハズブロという印象がほとんどですが、メーカーはKids Logicという香港のメーカーの製品になっています。

俗にサードパーティーと発言している非正規の商品に見えますが、実際はちゃんとハズブロから版権を認可されている正規のトランスフォーマー商品になります。
(他にも、ディフォルメ聖闘士星矢・アイアンマン、リアル等身の天空戦記シュラト、ストリートファイターなど、多謝の版権を使用したアイテムを販売)

日本でもシーエムズコーポレーションからミネルバ・ジンライの人間体が出てますし、今後アートストームからもロードバスター名義のフィギュアが販売されていきますし、タカトミ・ハズブロと他版権許諾済みメーカーとの共存が成り立っていくのでしょうかねぇ。
サードパーティーについては、当ブログでは取り扱いはしない流れになりましたが、正規許諾品ならば話は別。
メーカーの技術と製品の良さをレビューするのはとても楽しみにしていました・w・ノ

そんなわけで、今夏はディフォルメタイプのG1オプティマスのレビューです。
このアイテムは変形こそしませんが、その分アイテムの売りをその綺麗な塗装とLEDによるライト展開に持ってきました。
今回の記事ではライトオフで可動やアーマーの質感など、次の記事では全部LED発行のライトアップで行きますね。

では、KIDS LOGICのギンギラギンなメタリックパーツのダイキャストアクションフィギュア:G1オプティマス司令官のレビューです・w・ノ


文章作成中


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー

「GOOD BYE MEGATRON」(声優の加藤精三さん死去)

メガトロン様、スタースクリーム追憶001
声優の加藤精三さんが、2014年1月17日午前11時40分、お亡くなりになりました。
私の世代では、ほとんどの方が巨人の星の星一徹という、星飛雄馬のスパルタオヤジ&日本の頑固おやじという印象かと思いますが、このブログに来ていただける方の中では、やはり「破壊大帝メガトロン」ではないかとおもいます。


メガトロン様、スタースクリーム追憶002
コンボイとメガトロン、この二人のライバル関係はG1シリーズをベースに、アメコミで、アニメで、漫画でずっと深く濃密になっていきました。
最初のアニメに魅力がなければ、30年間もこの二人のTFの関係がいろいろに姿を変えつつ続くことはなかったでしょう。


メガトロン様、スタースクリーム追憶004
メガトロン様、スタースクリーム追憶005
同じく、永遠のナンバー2デストロン側の「航空参謀スタースクリーム」を演じられていた声優の鈴置洋孝さんも、2006年8月6日に肺がんでお亡くなりになっています。
過去、TFメガトロンとスタースクリームがセットになった「GOODBYE MEGATRON」なる日本限定のTF終了特別セットが販売されましたが、すでに演者がなくなられたというのに対して、改めて時の流れと老いを感じずにはいられませんでした。


メガトロン様、スタースクリーム追憶006
メガトロン様、スタースクリーム追憶007
こう言っては誤解を受けるかもしれませんが、おもちゃをコレクションしているものとしては、今手に入るTFのメガトロン&スタースクリームのセットを持ってない方にはぜひ買っていただきたい。
そして、この二つの何度でも姿を変えて蘇るキャラクターたちを手の中で眺めつつ、在りし日の演者の声を思い描き、あえて遊んでほしかったり。

映像には姿や音声は残りますが、おもちゃには基本ありません。
ですが、そのおもちゃを手にして遊ぶ時に、心の中にキャラクターたちの声が聞こえてくるのです。
それが、おもちゃ者ではないのかとも・・・・・・

ふとした時に思い出すきっかけの欠片に、手元に彼らがいるのは素敵なことではないかと思うのです。
おもちゃブログの管理人としては、誤解されるかもしれませんが、やはりおもちゃにあの方たちの思いをはせてしまうもので・・・・・・


メガトロン様、スタースクリーム追憶003
お二人が旅立たれ、すでにTFを演じた方々も多く旅立っておられます。
ですが、この方たちが命を吹き込んだキャラクターたちは、姿を変え、時代を超えていつも新たな感動と共にその言葉を運んできてくださいます。
改めて、偉大な破壊大帝とそれを迎える航空参謀に合掌。
貴方がたの声は、私にはおもちゃを通していつも新しい感動と共に響いてきています。
お疲れ様でした、安らかな旅路にならんことを・・・・・・



*************************************
又、2014年2月9日(日曜)11時~15時30分「トランスフォーマーシリーズ 総合フリーマーケット
トラフェス2014
」では、破壊大帝メガトロンと加藤精三さんを偲んでの特別展示が催されるそうです。
近隣の方々は、同じTFファン同士でみんなでお送りしてあげられてはいかがでしょうか。

*************************************
同じく、2014年2月6日から11日に北海道旭川で開催される「第55回旭川冬まつり」でも、立像の一つにG1メガトロンが作られるそうです。
こちらも近隣の方々はぜひ見に行かれてはいかがでしょうか。

PS、今回のコメントに対してのコメント返しは自重いたします。
故人へのお悔やみメッセージになるでしょうから、完全な部外者の自分がコメントするべきものではないと思いますので・・・・・・

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー加藤精三メガトロン

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット