君の友達(トランスフォーマー マスターピース ムービーシリーズ MPM-7 バンブルビー)

本日の紹介品は「トランスフォーマー マスターピース ムービーシリーズ MPM-7 バンブルビー
です。
日本での公開もあと数日なので、応援的にレビューです^w^
このアイテム、実車のフォルクスワーゲン・ビートルにトランスフォームするのですが、映画から入った方はカマロに代わるのが当たり前に思ってるかもしれません。
そんなあなたに、トランスフォーマーG1シリーズを。
ただいまタカラトミーチャンネルやTFチャンネルをはじめ、各種配信媒体でご覧いただけます。
G1バンブルもVer2が今年夏には販売されるわけですが、そちらも含めて今回は先祖返りの車種になっているというわけで。
武器なども内蔵武器他ギミックも組み込まれ、おもちゃとしての出来は良いものになっていると思うのです。
ただ、このアイテムが一点で購入者から不満が出ているとしたら、背中の羽に当たるドア部分が開いたままという点だったりするようです。
実際の映画では閉じたり開いたりがあるようで、そこが再現されていないのが気にかかる方もいるようですね・w・
これって、購入時にバンブルビーを変形トイの視点で見るか、キャラクターフィギュアとして見てるかの立ち位置の違いがあるのかなと、興味深く見ています。
トイとして言えば可動に変形の難易度に武器の完成度などで十分MPシリーズのアイテムとして楽しめると思うし、自分は楽しんでいますが、変形のギミックというTFトイの元々持っているものよりもキャラクターにこだわる方には、このアイテムは片手落ちに思えるのかなぁと思ったり。
このブログは個人ブログなので自分の意見で言えば、買って損したと思いきる部分はないんじゃないかと思います。
実際に可動や変形の難易度など含めて十二分に楽しんで遊べるアイテムでしたし、もう少しって思うのはありますがそれも製品の否定レベルでもなかったもので。
今のTF商品は多くの選択肢がありますし、アイテムそのものを味わいつくして楽しさを感じていけるのも今の時代の特権でもあるよねぇとか思いつつ、可動させてポージングさせて楽しみました。
そんな風に遊んで楽しみつつ、トランスフォーマー マスターピース ムービーシリーズ MPM-7 バンブルビーのレビューです・w・ノ
スポンサーサイト