fc2ブログ

なんでも食べます、雑食です・w・(Transformers Titans Return Repugnus)

Transformers Titans Return Repugnus (1)
本日の紹介品は「Transformers Titans Return Repugnus」です。

海外ではいくつかのTFが特別枠で販売されているのがあり、新シリーズ「シージ」が始まる前に3体の新規TFが販売されました。
日本でのUWブルーティカス用に新造されたUWブレストオフを海外版で新規リカラーで、今回のTRダブルクロス・NYCC2017限定グロタクスのリデコ&パーシャル設計のTRリパグナス、そして新規素体でのダブルスパイ。

今回は、その中でのTRグロタスクです。
日本でもタカラトミーモールのLG-EXでHMグロテスとHMリパッグの2体セットとして販売されるものと同じものと言われてますね。

海外ではスカウトクラスで販売されていたリパグナスですが、それはタイタンマスターとミニビーグルのセットで、胴体が欲しいなぁという人は多かったかと思います。
日本版ではさらにゴングスカウトクラスとのセットヘッドマスターとして販売され、ミニビークルはHMブロードサイドに付属という流れで、リパッグ好きの人にはちょっとかわいそうな感じもしつつ、そうしないと販売に入れ込めないって事実もあったんだろうなぁと思ってたりしました。

今回の日本販売の前に、海外版を見つつ楽しもうかなぁと思います。
では、Transformers Titans Return Repugnus 
のレビューです・w・ノ


more...

スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定

蔵出し記事002(Transformers Titans Return Siege on Cybertron BBTS Exclusive Deluxe Class Metalhawkとメタルホーク関連)

Transformers Titans Return Siege on Cybertron BBTS Exclusive Deluxe Class Metalhawk (29)
Transformers Titans Return Siege on Cybertron BBTS Exclusive Deluxe Class Metalhawk (30)
Transformers Titans Return Siege on Cybertron BBTS Exclusive Deluxe Class Metalhawk (31)
蔵出し記事で「Transformers Titans Return Siege on Cybertron BBTS Exclusive Deluxe Class Metalhawkとメタルホーク関連」です。
画像だけですが、よろしければどぞー・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTitansReturn限定

蔵出し記事画像001(Transformers Titans Return Siege on Cybertron BBTS Exclusive Deluxe Class Metalhawk)

Transformers Titans Return Siege on Cybertron BBTS Exclusive Deluxe Class Metalhawk (1)
蔵出し記事の最新版ですかね、「Transformers Titans Return Siege on Cybertron BBTS Exclusive Deluxe Class Metalhawk」です。
画像だけですが興味ある方は見てねー・w・ノ


more...

tag : おもちゃトランスフォーマーTitansReturn限定

恋するトランスフォーマーズ(Transformers Generations Titans Return Legends Class Seaspray)

Transformers Generations Titans Return Legends Class Seaspray (1)
本日の紹介品は「Transformers Generations Titans Return Legends Class Seaspray」です。
ミニボット2期生にして、惑星トララカンの女性レジスタンス戦士アラナと恋におちた別生命体との愛を知ったTFですねぇ。
うーん、なんかミニボットにはビーチコンバーといいパワーグライドといいバンブルといい、有機生命体との恋愛や愛情を(ビーチコンバーは動物たちでしたが)ピックアップした話数が多い気もするなぁと思ったり。
やはり小型とかわいらしさが作風にも影響したのかねぇ・w・?

かわいらしいといえば、このメトロマスタークラスで展開されているミニボットリファインですが、このシースプレーもアニメのイメージをしっかりと再現してかわいくカッコいい造形に仕上がっています。
特に箱型のボディや足首のビークル前方部そのままのデザインなど、G1バンブル系から続く変形を軸に脚部の可動や胴体の折り畳みギミックなどでロボットとビークルの両方のスタイルをうまく再現した良トイではないかと思います。
船タイプゆえのミサイルランチャーがロボモードだと〇ザ〇ラお届けって感じに見えなくもないのですが^w^;、武器なども既存の5㎜ジョイントタイプを保有できますので、変形も可動も遊びに事欠かない出来のものになっているのではと思います。

では、トランスフォーマータイタンズリターンよりシースプレーのレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTitansReturn

細部アレンジはお好みの量で(Transformers Generations パワーマスター オプティマスプライムで遊ぼう)

Transformers Generations パワーマスター オプティマスプライムで遊ぼう001
普通であれば、リデコであれども絶賛が多いだろうタイタンズリターンのパワーマスター オプティマスプライムですが、個人的にここはなぁと思う箇所があったりもしていたり。

とはいえ、マスプロダクツの商品群は大多数の中での利を出すものゆえに、オミット部分やこちらの思いと異なる部分もあったりはするものです。
今回は、そういう部分をちょろっとアレンジして楽しんでいるおいら流でのご紹介。

個人で持っているものでも、ちょっとした見方や工夫で自分の満足が高まるものがいっぱいあると思うのです。
アレンジの楽しさも突き詰めると、トランスプレイへの記録の挑戦や改造・塗装・造形などなど、思いもしないレールに繋がる場合も多々あります。

色々な視点で楽しめれば、おもちゃで遊ぶというのもまた深くまた愛着も沸くものだなぁと思いつつ、そうして遊んでしまっているTRオプティマスプライムのいろいろ楽しんでのご紹介。
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTitansReturn

蘇るオプティマス(Transformers Generations Leader Powermaster Optimus Prime)

Transformers Generations Leader Powermaster Optimus Prime068
うん、何度も司令官は蘇っているので、副題がなかなか思いつかない・・・・・・

閑話休題。
本日の紹介品は「Transformers Generations Leader Powermaster Optimus Prime」です。

日本ではスーパージンライとしての販売が12月に決定しましたが、その素体の元になるのがこのタイタンマスター化したオプティマスプライムです。
旧アイテムではパワーマスターとしてネビュロン人のHi-Qが合体していたのですが、タイタンズリターンの世界観ではタイタンマスターが合体するという流れになっているようです。
玩具だけの設定なのか、IDWコミックにも記載されていくのかはわかりませんが、やはり司令官が最新アイテムとして登場するというのは嬉しいものなのですよね。

ジェネレーションズのウルトラマグナスをリデコしての販売なので、完全な最新型というわけではありませんが、リデコ部分も色々工夫が凝らしてあり、遊びがいを高めるアイテムになっています。


反面、ある部分など納得行かなかった部分もあるのですが、そちらは~で遊ぼうの記事の方に回して、まずは最新版のオプティマスを各種ご紹介したいと思います。

それでは、Transformers Generations Leader Powermaster Optimus Primeのレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTitansReturn

でかさもワイド級!遊びもワイド級!!(TF Titans Return Fortress Maximus 比較&遊ぼう)

TF Titans Return Fortress Maximus 比較&遊ぼう039
こちらは「~で遊ぼう」の記事ですー。
まだ、日本ではマスターソードが付くかわからないという不安と悲しさ状況ですが、これを買った時はまだなかったなぁとか思いつつ。
SDCC版は持ってないので、日本版にマスターソードが付くことを祈りつつ、購入済みの海外通常版フォートレスマキシマスでちょこちょこ遊んでみたりです。

では、海外でのタイタンズリターン版フォートレスマキシマスでちょこちょこっと遊んでいきます。
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTitansReturn

科学のチカラ(Transformer Titans Return exclusive BRAINSTORM)

Transformer Titans Return exclusive Brainstorm052
本日の紹介品は「Transformer Titans Return exclusive BRAINSTORM」です。

海外のショップ限定のアイテムでしたが、通販で有りがたく手に入れることができました、=w=多謝
日本でも販売予定はあるようですが、海外版はG1TOYのフェイスに近しい物のものを手に入れられるということで、結局2個とも抑えたくなるんですよねぇ・・・・・・

とはいえ、海外版のタイタンズリターンウォーリアークラスはこれが最初だったりで、同時に同シリーズでのリデコされたアイテムも初で触ってみました。
うん、モールドといい追加イメージのパーツといい、昔のリデコからさらにキャラ追求での変化がなされてていいなと思ったり。
こうなると、元素体にあたるブラーも早く触りたいなぁと思ってしまいますね。
今月末が楽しみ♪

既にレジェンズで販売されていたボイジャーサイズのブレインストームはIDW準拠デザインだったので、こちらのアニメに近しいイメージのアイテムで気軽に遊びつつ、更にSDCC版もいつか手に入れたいなぁと思ったりするのでした・・・・・・

こっちの方、すごく色が緑色なんですよね、そこが違和感を感じてしまったりなとこもあり。
(レオザックカラー的なエメラルドグリーンのイメージなのです・・・・・・)
海外版というか、香港経由で今まで出ていたコンバイナーウォーズでのハズブロのG1っぽくさせるシールっぽいものがタンポ印刷で綺麗に(一部ずれてますが)印刷されていたりとかで、個人的には緑色にさえ慣れればという感じなわけですが^w^;

では、Titans Return exclusive BRAINSTORM のレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTitansReturn限定

星の守護者(TF Titans Return Fortress Maximus 3形態)

TF Titans Return Fortress Maximus 3形態040
本日の紹介品は「TF Titans Return Fortress Maximus 3形態」です。

いやー、総司令官とか書きそうになったけど、このアイテムは海外のものなので、いちオートボット戦士のわけなのよね。
危なかった・・・・・・

総司令官版のレビュースタイルは9月発売のLGフォートレスマキシマス(約27000円)でするとして、こちらでは平和主義者の巨大戦士でネビュロン星の守護者になったフォートレスマキシマスのリファインアイテムということでご紹介です。
今回は大型トランステクターでの3形態をご紹介です。

間違いなく言えることは。
戦艦タイプにするときには、ちゃんと股関節部分が下に倒れないように支えて空中をぶんぶん飛ばして遊ぶようにしよう。

必殺の後ろ蹴りをされかねないぞ(振り回し過ぎ=w=;)

では、サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTitansReturn

完全新規の電算「頭脳」(TF Titans Return Fortress Maximus エミサリー&セレブロス)

TF Titans Return Fortress Maximus エミサリー&セレブロス036
本日の紹介品は「TF Titans Return Fortress Maximus エミサリー&セレブロス」です。

海外・アジアでは販売がなされているタイタンズリターンのフォートレスマキシマス。
そのリデコアイテムの中で、完全新規のパーツのみで構成されているのが、タイタンマスターのエミサリー。
そしてエミサリーがヘッドオン(でいいのかな、タイタンズリターンズの世界では・w・;?)する中型トランステクターで構成されるセレブロスです。

特にセレブロスは、現在販売予定のアイテムの中で唯一ライト&サウンドギミックを持ち、変形時に各スイッチが切り替わることでその音声内容が変更するというギミックも備えています。
これにより、巨大ヘッドモードへの変形時に更にキャラクター性を高めることができるという趣向。
スタイルも同サイズのウォーリアクラスより頭一つ大きく、並べてみると日本のヘッドマスターズではリーダーとしての存在感を高めるのに一役買っているかと思います。

リデコ前提の中でこれだけのギミックを持った新規アイテムということで、メトロプレックスでのスキャンパー・両肩のキャノンも製造コスト分がそのままこのアイテムに移動したそうですが(雑誌記事による)、本体から付属する武装を削ってもこのセレブロスの完成度は充分に楽しめるアイテムになっているのではと思います。

日本版では、当時の声優である沢木郁也さんが音声を担当するのも売りになっているというので、できれば効果音よりも会話音声が豊富に入っていると嬉しいですよね。
(とはいえ、クロームドームなどの固有名がいっぱいあるとなったら、揃えなきゃって感じになって・・・・・・販促活動・w・;?)

では、TF タイタンズリターンからエミサリーとセレブロス両形態のレビューです。
日本版もレビュー予定なので、少し簡略化してのレビューで・w・;ノ ネタガナクナッチャウ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTitansReturn

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット