
当時買ってた初代がいなくなっちゃったんだよなぁ・w・;
ということで、5年後に2個目購入になったアイテムであったりします。
本日の紹介品は「
リボルテックヤマグチ No.072 レイカル・オリハルコン」です。

今回のご紹介、実は本日11/27がこのアイテムのもとになったコミックス「オリハルコン レイカル」の続編、「オリハルコン レイカル DUO」の開始から一周年なんですね。
ということで、5年前のアイテムをレビューするにはちょうどいいチャンスということで急遽ピックアップしてのレビューです。
詳しい内容についてはネットでも調べられますが、ミクロマンやプラレス三四郎、エンジェリックレイヤー等のコミック・アニメが好きな人には楽しめる作品になってるかと思います。
今回の
リボルテックレイカルも、コミックを見る限りほぼ同じ大きさで、ミクロマンと同じく1/1フィギュアと言っていい大きさでないかなぁと手のひらにのせて思ってみたり。
うん、まさに「未知の素材からやってきた、手のひらのヒロイン「オリハルコン」たちの戦い!」って感じで遊べる?
今からでも別キャラクターの販売、はよ・w・ノノノノノノ
閑話休題
今現在も続いている可動アクションフィギュアの祖ともいえる
リボルテックジャンルで出たこのアイテム、萌え系のキャラクターですと今でこそFigmaやSHフィギュアーツほかありますが、リボルテック特有のクリック感がまた面白い官人あってるなぁと思います。
造形等、今の目で見ると厳しくもありますが、これは5年前の商品故と当時と今とコミックの絵柄も若干変化もあるためかなとも。
ということで、レイカルDUO版の改修新作やほかのフィギュアシリーズでも販売展開があるのを願いつつ、リボルテック オリハルコン レイカルのレビューです・w・ノ
文章作成中。11/29日は前作「オリハルコン レイカル」の開始日というお誕生日でもあるので、そっち用の記事も考えつつ・・・・・・
今週はすることが多い!?
more...
theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用
tag : おもちゃリボルテックオリハルコンレイカル