fc2ブログ

実用トランスフォーマー(ガチャガチャ トランスフォーマー フィギュアコレクション)

ガチャガチャ トランスフォーマー フィギュアコレクション005
本日の紹介品は「ガチャガチャ トランスフォーマー フィギュアコレクション」です。

決してウィルスに感染したものではない。
が、切に2010キャラやスクランブルキャラをこのカラーで出すのを望む所存=w=

安価で気軽に買うことが出来るガチャ系のトイ。
今でこそカラー塗装のアイテムなどが豊富に出ていますが、最初期のころはスーパーカー消しゴムやキン肉マン消しゴムなどといった塩ビ製の未塗装品が主流でした。

今回は、そういう当時を思い出すくらいのえらく潔いアイテム。
ただ、まさかのギミックが付いていて、うん、実用はできるけどもまずやらないよなぁと苦笑するアイテムに仕上がっています。
買う側の苦笑する気持ちもまた、購買時の面白さというところで狙ってのアイテムなのだろうなぁとは思いますね、これ。

ガチャガチャ トランスフォーマー フィギュアコレクションの8体をレビューです・w・ノ


more...

スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー

大震撃(千値練 TF ギガンティックアクション メガザラックとブラックザラックで遊ぼう)

千値練 TF ギガンティックアクション メガザラックとブラックザラックで遊ぼう008
やぁ、カバヤの当時プラモを塗るのは大変だったよ(棒)

というホラを拭きつつ、現状のリーダークラスの大きさな当時のメガザラックさんと千値練ギガンティックアクションとの比較です。
当時のおもちゃの中では、スタイルに大きな破綻がないメガザラックでしたが、こうしてアニメスタイルの非変形アイテムと並べると、また違った面白さを感じられたりですね。

そんなわけで、いろいろな大きさのものと比較しつつの~で遊ぼうシリーズです。
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーヘッドマスターズ千値練

極大の暗黒(千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 暗黒大帝ブラックザラック)

千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 暗黒大帝ブラックザラック050

本日の紹介品は「千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 暗黒大帝ブラックザラック」です。

変形TOYといえば、トランスフォーマー
こんなイメージが強いのが、おもちゃ者な自分だったのですね。
ですが、ボットコン参加者の話や映画後のオフ会などいろいろ聞いてみると、実際には変形の無いアクションフィギュアでほしいという人も多かったり。
ですんで、さすがにここまでデカいのは想定外でしたが、変形しないTFもそのキャラに思い入れが強ければやはり市場と需要はあるのかなと思ったりなわけでした。

とはいえ、ブラックザラックは流石に冒険だと思ったよ、おいら。
500個生産ということですが、何とか完売したんだろうか・w・;;;

ともあれ、今回のブラックザラック、あくまでも先に企画されただろうメガザラックの派生で販売決定したのかなぁとは思います。
というのも、専用武器だったタイラントスピアはついていません。
それを頭部と一緒に別成型してつけていれば、また違いと面白さもあったのかなぁとは思ったりなんですけどね。
(逆に折れたり、しなって元に戻らなかったりという理由もあったやもですね、さすがに54cmOVERの細長い武器となると。)

ですが、ブラックとゴールドのカッコよさもなかなか捨てたものでは無かったりで、メガザラックと違ったゴージャス感を強く楽しめるものとなりました。
基本は同素体なので、少し軽めにですが、ギガントアクション ブラックザラックのレビューです・w・ノ

文章作成中


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーライセンス商品

巨大可動の圧巻(千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 恐怖大帝メガザラック)

千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 恐怖大帝メガザラック052
そしてお値段も圧巻;w;
本日の紹介品は「千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 恐怖大帝メガザラック」です。

昔からのG1TFトイファンの悩みの一つにこういうのがありました・w・
「ライバルキャラなのに、大きさがあってない!」

いや、大人になればわかりますが、コストや正義と悪の購買力の差などもありますし、TFでは正義と悪を比率をなるたけ合わせようとしていたりで努力はしてたんですけどねぇ。
子供のころは、TFは正義と悪は同じ数出して当たりまえ、大きさもほしいものはもっと大きくカッコよく。
お金?親が買うからよくわからない(おいらのころは小遣いで買う年齢だったのでここまではなかったのですが)・w・

ですが、大人のトイホビーがここまで浸透していくと、TFでもこのようなアイテムを出してくるんですなぁと・w・;
今回出してきたのは、公式TFのタカラトミーではなく、ライセンスを受諾しての公式ライセンス商品として、別おもちゃメーカーの千値練が販売です。
多分にね、うん。
ロマン回路が商品の原動力になったんだろうなぁという。

そんなわけで、タカトミでない以上設定と同じ変形をすることは無理なものの、巨大ソフビの可動部分を減らすのでなく、自社の特徴である可動をしっかり入れて販売した点はすごく好感が持てまして・w・b

ただ、お値段が一体50000円クラスなので流石にサクッと買えなかったんだよねぇ、割引がない限り・・・・・・
今回は破格の値引きをショップがしてたので、手に入れることができた次第。
これだけでかいとこれくらいは値段が行くだろうというのは感じますし、大人向けのホビーとすれば悪くはない値段ではあるんですけどね。
一回限りの再生産なし、個数限定という点でも、相当予算との兼ね合いもあっての値段設定とは思いますしねぇ。

ともあれ、大きさと可動と出来は十二分の大迫力のギガンティックアクション 恐怖大帝メガザラックのレビューです・w・ノ
文章作成中・・・・・・


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーヘッドマスターズ千値練

遊びが広がる・w・b(トランスフォーマー D-スタイル コンボイで遊ぼう)

トランスフォーマー D-スタイル コンボイで遊ぼう007
思ったより動くなというのが感想だったDスタイルのコンボイ司令官。
武器の径が3mmというのもあり、これは色々なアイテムと絡めて遊べるんでないかなと思いますのでやってみたり。
武器自体はほかのキャラに持たせたり、シールを別の物に貼ってみたりと、思ったよりも楽しんできたかなぁというところで、そんな~で遊ぼうシリーズです。
サクッとどうぞ・w・ノ

文章後日追加
仕事行ってきます;w;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーDスタイル

VISUALSHOCK! SPEEDSHOCK! SOUNDSHOCK!TRANSFORM!(タカラトミーアーツ トランスフォーマー メガドライブ メガトロンで遊ぼう)

トランスフォーマー メガドライブ メガトロンで遊ぼう008
メガドライブメガトロンの大きさも含めての「~で遊ぼう」シリーズです~

こうしてみると、ボイジャークラスの大きさのメガメガトロン。
ボイジャークラスの司令官にも十二分に似合いますし、第三勢力のキャラクターとして楽しめるかなぁと。
特にクラウドの世界観はマルチバースが基本だし、ゲームの世界を支配するメガメガ様と絡むってのもありかなとか、おもちゃらしい遊び方を十分できるかなと思います。

ただ大人向けホビー品なので、通常のTFより細かくできているので、そこらへんは十分ご注意を。
ではでは、サクッとどうぞ・w・ノ
追記:アルティメタルオプティマスのゲーム写真

文章後日追加
出張行ってきます;w;ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーパブリックライセンシータカラトミーアーツ

時代が求めた破壊大帝(タカラトミーアーツ トランスフォーマー メガドライブ メガトロン)

トランスフォーマー メガドライブ メガトロン053
「メ~ガ~~~♪」

はい、お約束が終わりました=w=
本日の紹介品は「タカラトミーアーツ トランスフォーマー メガドライブ メガトロン」です。

語呂合わせがまさかのトランスフォーマーにという感じでして^w^;
ですが、中身はすごく本格的にホビー向けTFになっています。

デザインに実力派デザイナー出雲重機、製品開発にコンボイペン&ギガンティックアクションをスマッシュヒットさせたTFライセンシープロダクツの千値練、販売にはタカラトミーアーツのキャラクターアイテム関連のNEXTAと通常のタカラトミー性とは大きく異なる展開で、こちらもTFライセンシープロダクツの商品と言えるのかなとも思いますね。

アイテム自体も、変形後のメガドライブはまさに本物そのものの見た目です。
ですが、アイテム自体は手のひらサイズ。
変形後はボイジャークラスのフル可動アクションフィギュアになるということで、遊びがいもあるスリムからボリューミーな変形の変化を楽しめます。

1985年のTVアニメ「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー」のメインキャラクターの「破壊大帝メガトロン」と、1988年に株式会社セガから販売された「時代が求めた16ビット」家庭用ゲームハード「メガドライブ」の融合を、手のひらサイズでさっそく楽しみますよ!
では、メガドライブメガトロンのレビューです・w・ノ

文章後日追加
会社行ってきます・w・ノ



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーパブリックライセンシータカラトミーアーツ

黒ペン、極める(千値練 TRANSFORMERS ブラックコンボイペン)

TRANSFORMERS ブラックコンボイペン005
本日の紹介品は「千値練 TRANSFORMERS ブラックコンボイペン」です。
千値練サンはこのアイテム以外にも、ギガンティックアクション・メガザラックやブラックザラックなども販売してますが、予算がないのであと回す;w;
今回は市場販売されたもう一つのペンボイさんことブラックコンボイペンを紹介です。

可動はもちろん、今回は黒と銀がほとんどを占めているので、コンボイペンよりもはるかに落ち着いた色合いですし、ペンの色にあったカラーと言えるのではないかと。→さぁ、ペンボイさんを赤色のペンに変えねば;w;

大きさ的にもあいそうなので、今回はMPブラックコンボイとも一緒にターゲットオンさせましたが、こちらもいい感じにしっくりきました。
MPコンボイとの紹介よりもうまく銃化できたかなと思う次第。

では、ブラックコンボイペンのレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーライセンシープロダクツ千値練

大迫力の英雄(アート・ストーム/ACTION TOYS ULTIMETAL UM-01 OPTIMUS PRIME 04 ACTION)

ULTIMETAL UM-01 OPTIMUS PRIME 03 PARTSACTION037
本日の紹介品は「アート・ストーム/ACTION TOYS ULTIMETAL UM-01 OPTIMUS PRIME 04 ACTION」です。

最後はポージングをさせながら、~で遊ぼう的に仕上げようかなと・w・
脚部がほぼ全部ダイキャストの重さをまとわせているので、ポージングのメインは上半身の可動になりますが、撮影側と足の位置をそれぞれうまくポージングさせれば、下半身の動きがある程度でも十分にかっこいいポーズが取れます。

指の可動やライトアップなどで、各ポーズがうまく魅力的に撮れたかなぁ・w・;?

ともあれ、最後はかっこいいポージングとおまけのコラボもしてみようかと。
では、アルティメタル・オプティマスプライムの04番で、アクション関連です。
サクッとどうぞ・w・ノ

追記:商品名の間違いを訂正。すいませんでした;w;



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーパブリックライセンシーアート・ストーム

光り輝く舞台で映えろ!!(アート・ストーム/ACTION TOYS ULTIMETAL UM-01 OPTIMUS PRIME 03 PARTS)

ULTIMETAL UM-01 OPTIMUS PRIME 03 base stand010
本日の紹介品は「アート・ストーム/ACTION TOYS ULTIMETAL UM-01 OPTIMUS PRIME 03 PARTS」です。

本体の完成度も実に高いのですが、その重さは生半可でありません。
ぶっちゃけ、倒れるでしょ→バタン!やガタン!ではないのです。



ゴトン!!、もっと勢いつけば、多分ガシャン!!!

もうね、金属の鈍器と言っても過言でない重さなのです、これ。
で、それを倒れないように支えるためのスタンド一本と、土台が二種類あるのです。
この簡易スタンドでも最低限の支えになりますので、個人的にはそっちで飾っておこうかなと思っています。
なぜって?

いやね、この土台が音声はないのですが、すごく魅力的なんですよ。
ほかのTF飾っても問題ないくらいにね・w・b

ベクターシグマのキーリモコンと、飾り棚用のギミック付マトリクスも含めて、アルティメタル・オプティマスプライムの03、PARTSのレビューです・w・ノ

追記:商品名の間違いを訂正。すいませんでした;w;


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーパブリックライセンシーアート・ストーム

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット