リアルディフォルメで尚の事、顔がルビーに見えてくる=w=;(R/D 仮面ライダーウィザード(プライズ&一番くじ~仮面ライダー大集合編~ B賞)

本日の紹介品は「R/D 仮面ライダーウィザード(プライズ&一番くじ~仮面ライダー大集合編~ B賞」です。
同じ中身の別武装ということで、プライズ版と一番くじ版を同時に紹介です。
うん、肩がネジ切れかけたので中古屋で購入し直したんだ、くじ版は;w;
R/Dシリーズはプライズとくじの2形態で販売されていますが、今回のウィザードの方は、プライズのほうが出回る量がやはり違うせいか比較的安価で手に入ります。
ですので、初めてR/Dを触る人が多く手に取るのかもしれませんが・・・・・・
下半身、動かねぇぞ、これは=w=;
いや、下半身のマントの厚みがでかく、結果としてポージングは足の方を隙間から出すように腰を回転させるしかないんですよねぇ。
デザインのせいとはいえ、出来れば改善が欲しかったところです。
それ以外だと、腕部分は動かしやすいので、上半身で如何にらしいポーズを取れるかが課題になるアイテムになりました。
他のR/Dだとそこまではないんですけどねぇ。
では、プライズ版のみにあったハンドオーサー交換ギミックも込みで、R/D仮面ライダーウィザードのレビューです・w・ノ
SDって、実はすごい発明と思う=w=;(R/D 仮面ライダーオーズ)

本日の紹介品は「R/D 仮面ライダーオーズ」です。
R/Dは一番くじ・プライズの両方で展開されているもので、どちらも購入はなかなか厳しい戦いを行わねばならないものでした。
で、このR/Dオーズはゲームセンターでのプライズ版なんですが、これもクレーンゲームで捕れたものなんですね。
実際には主役ライダーの仮面ライダーダブルをくじでも手に入れ損ねたので、レビュー関連はすまいと思っていたんですが、前回と今回の一番くじでフォーゼと電王、ゲーセンでウィザードにNew電王を手に入れてたので、ダブルがないのはもう仕方ないなぁと。
どこを探してもダブルは8000以上だし、諦めないとなぁと思っていたのです。
が、なんなんだ、このアキハバラってところは=w=;;;;;;
R/D仮面ライダーダブル、当時のプライズ版ですが、5500円で見つかりまして。
一応、ディケイド・ファイズを抑えられれば、主役ライダーで現在出ているものは全部抑えられるのではないかと。
そう判断しまして。
折角なので、この完成度が高すぎていつも欲しくて涙してしまうR/Dをうちのブログでもご紹介しようかと思いました。
まずは、最初の出会いになったR/D(リアルディフォルメ)仮面ライダーオーズのレビューです・w・ノ