fc2ブログ

ショップモールでマニアック(店舗探訪:イオンモール長久手:BoostGear長久手)

s-店舗探訪 ブーストギアイオン長久手店 (8)

まずは、ホントにごめんなさい!!!!!

BoostGear長久手さんのお店を記事にしたいなーと思いつつお店にご訪問したわけでしたが、コロナ禍の公私事情で完全に作成タイミングを逸し、ひげひげブログ記事全体の制作行為自体も止まった状態から1年半近くたってしまっていました。
なんも言い訳できませんし、これはもうただお店の皆様に謝るしかできないわけです。
本当に申し訳ございません。

ただ、このお店のすごいところ、TFやダイアクロン含めたタカラトミー愛は前の地下街に合ったお店の頃から変わらず、今ではブルーウォール(商材段ボールの壁)ができるくらいの仕入れも行っておられ、お店の色々な品の多さでコンパクトな中に多くの商品が存在しているという商材の豊富さ。
名古屋市内からちょっと離れているが、TFTOYやダイアクロン購入の確実性がとても高いショップですので、紹介するのは間違いなく見てくださる方々に有益だと思いましたので、己の恥ではあるのですが、TF購入者にとっての公益性からも記事をアップするべきと思い作らせていただきました。

画像自体は当時のものなので(コロナ過での名古屋の業務出張はあっても、自由動ける機会がありませんでした・・・)写真の方もその時のものなのですが、お店の雰囲気やその量の圧倒さを感じられると思うので使わせてもらいました。
ご興味がある方は是非足を運んでみられてくださいませ。

では、BoostGear長久手さんの店舗探訪の記事です。


more...

スポンサーサイト



おしゃれ展示にマニアック(店舗探訪 BoostGear名古屋駅フィギュア店)

s-店舗探訪 ブーストギア名古屋駅店 (1)
このコンテンツはほんと時々にしか記事ができないのはすいません。
今回の店舗探訪は「BoostGear名古屋駅フィギュア店」です。

ここ、初めて来る人にはなかなかのダンジョンである、名古屋駅地下の名店街の中にあります。
完全なビジネス街地下のミヤコ地下街にあるので、単純に少しばかりのお土産屋さん的な店舗かなぁと思ってたのですが、ツイッターの画像とか見てるとどうもそうでもないくらいにマニアック。

元々名古屋はマニアック系のトイやTFにおいてはトイの聖地みたいなもので、まんだらけやジャングルの中古ショップのほかにも、サイバトロンサテライトも存在しているわけですが、そんな激戦区の中でどれくらい本腰で来るのかなぁと思ってたんですが、行ってみたらほかのショップにはない高級感な陳列の仕方が。

あー、これ、あれだ。
20年以上前に行ったイギリス最大の老舗高級百貨店、Harrodsのテディベア売り場のあれだなぁと。
展示の棚が木で作られてて、照明も柔らかめで地下街イメージが店の中では感じられないのね。

ビジネス街の地下店舗なちょっと高級感もあるおしゃれなお店になってる、ブーストギアさんのご紹介です・w・ノ


ミニカー・モデルカー通販 Boost Gear

**こちらの店舗は2021年6月30日に閉店し、イオンモール長久手に移転いたしました。
⇒7月29日(木)「BoostGear」NEW OPEN!**




more...

tag : おもちゃトランスフォーマー店舗探訪

ギッシリぎっしり♪(ジャングル名古屋店-JUNGLE-)

jungle nagoya (1)
本日の店舗探訪は、「ジャングル名古屋店-JUNGLE-」です。
TFトイの大激戦区である名古屋、そこはまんだらけや専門ショップが軒を連ねる大激戦区。
元々愛知はTFのファン層が非常に多いようで(おいらのブログの訪問県の上位3つには必ず入ってます。)、特にトイ系はなかなかお目にかからないようなものがあったりで。
ジャングルさんは各店舗を色々撮影させていただいてるのですが、ここ名古屋はTFアイテムが多い土地だけあってかそのアイテムも質もやはりすごいなぁと思うことしきりでした。
TFをはじめとして、色々とみていきましょー・w・ノ
(店長様、店員の皆様方、突然の申し出に対して快くご許可を頂けたことに感謝致します。)


more...

tag : おもちゃ店舗探訪

円盤に取り込まれるっ!(店舗探訪 大阪 なんばCITY 南館B1F アダムスキー)

店舗探訪 大阪 なんばCITY 南館B1F アダムスキー (1)
久方の更新で、久方の店舗探訪です~・w・ノ
今回は、大阪はなんばCITY南館地下一階にある、「超趣味国家 アダムスキー」さんです。

このアダムスキーさん、なんばパークスと堺筋の間で発展している「日本橋オタロード」に近い場所にありまして、南海電車難波駅直結の大きなショッピング施設の地下にあります。
自分はJRや地下鉄を使うことが多く、食事もほとんど手軽に済ませていたので、この施設は地上階の通り抜けのみの認識だったんですけどね。
ツイッターでその存在を知り、今回出張合わせで訪問したのでした。

うん、ただ見るだけで本来はTFのみにお金使おうと思っていたのですが・・・・・・

ここ、おもちゃだけでなくありとあらゆる趣味的要素のアイテムがぎっしり詰まっているお店でした。
専門店のような個数のTF含むおもちゃがあるわけではないのですが、ありとあらゆるジャンルのものが古いものから新しいものまでそろっており、ここで自分は買い損ねていたトイを未開封と極美品で購入してほくほくなのですよ、
ホクホクなのですよ~~~・w・ノ

そんなわけで、今回は歴史も古い中古ショップさんのご紹介です。
常時日本中から色々レアものを集めておられるようなので、おもちゃ以外でも、思わぬ掘り出し物が見つかるかもです。

ではでは、店舗を見ていきましょう^w^ノノノ


超趣味国家 アダムスキーさんはこちら


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃよろず中古ショップ店舗探訪

スポーツシューティングショップ(店舗探訪 エアガン・ナーフ専門店 神田玩具)

店舗探訪 神田玩具029_R
撮影は終わっていたのに、諸諸あって今の店舗探訪になってしまい、お店の人には申し訳ありません;w;

今回の店舗探訪は、秋葉原のエアガンショップ神田玩具さんです。
この神田玩具さん、秋葉原ではよくあるエアガンショップなわけですが、うちのブログで紹介したいと思う特色がありまして。
それが、海外ナーフも専門に取り扱っているというところです。
ネットでも日本語でできる海外ナーフ専門店はほぼない現状、ナーファーの方々は海外から個人・団体輸入しているのが基本でした。
ですが、こちらでは日本語の通販サイトも完備で、実際の店舗ではいくつかのナーフも試射できるので、見ていて飽きないお店になっているのではと思います。
自分がいった時は、女の子用のナーフレベルシリーズの新製品が目白押しで、思わず全部買いたくなるくらい。

ただ、海外輸入品なので、お値段は国内品より高いのはネックですが、これはもとより個人輸入の手間をお金で払うってのもあるし、海外品自体がパワーが強いものなので(日本のものは日本の安全基準的に少しパワーダウンされてます。)欲しい人には実際に自分の目で見て買えるというのがすごい利点かと。

ともあれ、移動方法から早速中に入ってみましょう・w・ノ

神田玩具の通販サイトはこちら


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃNERF店舗探訪

どこまでも広がっていく、店舗探訪=∀=;;;(店舗探訪 ブックランドあきば 高島店)

店舗探訪 ブックランドあきば 高島店006
自分でも思うけど、さすがに行き過ぎよねー=∀=;

とまぁ、それでも紹介したいところを紹介しなくって何の個人ブログかというわけです。
今回の店舗探訪は・・・・・・まさかの町の本屋さんです。
しかも、六大都市とかの大型店舗ではありませんし、アメトイやTFの専門店でもありません。
マジに、町の本屋さんなのです・w・;

ということで、今回の店舗探訪は「ブックランドあきば 高島店」さんです・w・ノ

うん。
なんつうか、出張帰りに新幹線を降りて、大急ぎで初めてのお店に歩いて探して、1Hの時間内にミッションを済ませるという緊急事態でござった。
足と腰が痛くなったのは仕方ない;w;

ここになんで行ったかといえば、最近ツイッターで遊んでいる「オリハルコンレイカルDUO」を書かれている綱島先生の作品を地元ということで大プッシュし、それ故に聖地訪問的な位置になっているからだったりします。

とはいえ、それはあくまでもその部分だけ。
レイカルさん関連の部分はそれだけでも趣味的になるので、そこはとりあえず置いといて、まずは店舗探訪らしく、そのお店をご紹介と行きますよ。

昭和53年に誕生し、58年には岡山県初の郊外店舗型書店展開。
こちらの店舗は7年目のチェーン店になるそうです。

ぶっちゃけ、町の郊外店としてもすごく頑張っている店舗だと思った次第なのです。
では、サクッとどうぞ・w・ノ


『ブックランドあきば』のHPはこちら


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : オリハルコンレイカル店舗探訪

ホントにディープにマニアなアクショントイの世界(店舗探訪 FUTURE SHOP AKIBA)

店舗探訪 FUTURE SHOP AKIBA001
本日の紹介品は「店舗探訪 FUTURE SHOP AKIBA」です。

こちらも新ラジオ会館内のマニアショップです。
ただ、他のショップと違うのは、こちらはメーカーのアンテナショップとしての位置づけのお店なのです。
ですので、お店というよりもむしろ製品のミュージアムといった方が正しい。

そして、ホントにマニア向けなグッズがてんこ盛りのお店でもあるのです。
特にGAROグッズやデビルマン、マジンガー・ゲッターなどのコアなファンも納得の造形師の力作がそのままマスプロダクツアイテムになるという。
試作品も展示されていますので、一度見に行くと、個性を武器に持ったメーカーの深さを体感できるのではと思います。

ここは、ホントに商品を買うよりもその過去の絶版品もじっくりとみることができるミュージアム。
たっぷり楽しめるのではと思います^w^

ではでは、サクッと覗いて見ましょうか・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ店舗探訪

秋葉原駅周辺は、おもちゃがいっぱいなのだ・w・ノ(店舗探訪 ジャングル秋葉2号店)

店舗探訪 ジャングル秋葉2号店001
本日の紹介品は「店舗探訪 ジャングル秋葉2号店」です。

店舗探訪は、各土地のTFを売ってらっしゃるお店のご紹介がメインですが、今回は新しく秋葉原駅前に生まれたオタクビルの一つ、新ラジオ会館内のおもちゃマニアショップをご紹介です。
(訪問後、記事作成に時間がかかりました。大変申し訳ありませんでした)

店舗探訪のカテゴリーを作って一番最初に訪問したのは大阪のジャングルさんでした。
その後、秋葉原ジャングルさん・小倉ジャングルさんと紹介させていただいたのですが、今回の秋葉原ジャングル2号店さんはその特性は外国の方に向けてのオールマイティな品ぞろえをコンパクトにやっているかなぁという風に思います。
マニアがこぞってというのではなく、あくまでも手に入りやすいクラスの品ぞろえを目指している気がね。


とはいえ、レアものアイテムはしっかりと店前のショーウィンドーに展示されてますし、そのようなものを眺めつつ、いつかそれを買おうと思いつつ;w;

外国の方がさくっと見に来て日本のマニアアイテムを買う時など、一番来やすい場所になっているのかなと思います。
では、そんな秋葉原ジャングル2号店をぶらっと見て回りましょう^w^ノ

(店長様、店員の皆様方、突然の申し出に対して快くご許可を頂けたことに感謝致します。)


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ店舗探訪

店舗もおっきく、売り物もおっきく・w・(店舗探訪 大阪ジャングル2本館)

店舗探訪 大阪ジャングル2本館001
当ブログでは、アメトイ専門店を色々とPR的に紹介する店舗探訪を行ってますが、この店舗紹介をカテゴリとして独立させた時の初めの場所は大阪日本橋でした。
その時にご紹介したジャングル本店ですが、紹介した時より3年がたち、その店舗はさらに巨大化しておりまして。
今回、改めて大きくなった本館と新館の2つを記事紹介させていただくことになりました。
撮影許可をいただけました店長様他、店員の皆様に感謝させていただきます。

さて、本館の方は男の子向けのおもちゃ関連がぎっしりとなっておりまして、まずはそちらを1F2Fとご紹介。
ジャングルさんは基本は万遍無く色々なジャンルを商品化しているんだなという印象が大きかったですね。
国内の最近のアイテムは大体こちらで帰るのではと思います。
極端に古いものもショーウィンドーにありますので、そちらもほしいものがあったりするのも見て楽しいものかと^w^

では、まずは本館から店舗探訪と行きましょう・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ店舗探訪

趣味の世界は広がる(店舗探訪 大阪ジャングル2別館)

店舗探訪 大阪ジャングル2別館001
表側からの入り口です。
そりゃあるよね・w・;

大阪ジャングルの別館は、過去本館にあった各種ジャンルが広がっています。
ただね、1Fと2Fは趣味の方向性がガラッと変わっていてね、すごいなぁと思います。
其れだけたくさんの趣味のジャンルやアイテムが数多くこの数年位出てきたんだなぁと、驚くことしきり。
今後もこういう中古ショップは広がっていくんだろうなぁと思いますね。
色々なものを探せる楽しさが、こういうショップには多々あるなと思います。

んでは、さっそく中を覗いて見ましょうか・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ店舗探訪

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット