
「あなたの親愛なる隣人!アイアンスパイダーマン!!」(爆走逃走中!byしびるうぉー)
ちゃんちゃちゃー、ちゃちゃちゃー♪
東映版スパイディは、個人的には大好きです。
アメコミ版も大好きですけどね・w・ノ
ツーこって今日は、
マーベルTFの中で最もメインであったろう「TF
CROSSOVERS Spider-Man」です。
しかしてその実態はぁ!!

「ワタシ、クマチャン、ヨロシクネ♪」
ちょっとダメ子ちゃんでしたTwT
いや、TFの質としては悪くはないんだけどね、悪くはないんだけども、スパイディというネームバリューに見合った面白さが^^;
なにより、かにより・・・・・・バイクのカウルがさー、くまの顔に見えて仕方がないっ!^w^;


バイクモードです。
まぁ、変形方式が一目でわかるような単純な変形です。
子供さん用のために、あえて、簡略な変形で可能なように作ったのだと、信じたい。
変形の都合上、前輪は左右に曲げられますし、ハンドルも可動します。
(ただし、それぞれ独立しているので、連動はしません)
通常のスパイダーマンアクションフィギュアは乗せることが可能です。
コレクションが実家にあるため、偶然持ってきていたアイアンスパイディを乗せました。
いい感じではありますよ。
ただ、前面から見るとねぇ・・・・・・

「キョウハドコニイク?イイテンキダシ、イッショニトウデ、シマショウヨ!!」
・
・
・
だれか、この固定観念を破壊してくれぇぇぇヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

つーわけで、躊躇せずにガンダムマーカー赤が火を噴いたっ!
これで少しはましになったTwT
では、気を取り直してトランスフォームです!
特別ゲストに、女性をお二人お呼びしましたー♪
もーねぇ、バイクタイプでは完成しているというべきなのかなぁ・・・・・・
3名ともに、トランスフォーーム!!


同タイプ変形でも、ガタイがここまで違うのもまたよし^^;
つーこって、変形はアーシーズとほぼまったく同じ物でした^^;

ロボットモードです。
顔もおもったほどに、そんなには悪くないんですよ。
背中のバイク前輪部分は固定できません。
なにがしかの固定ができればよかったんだけども。
ロボットで重いってことで、エネルゴンウェブでウェブスリングするときの浮力作成のフローターホイールと勝手に捏造妄想・w・
エグゾーストパイプがミサイルになります。
バイクからトランスフォームさせるときには取り外さないと、変形できません。
それと、肘を伸ばすとき、ちょっと悲しくなるかも^^;
まぁ、おかげで回転軸になってるんですが。
さぁ、買って確かめよう*w*;

ここは素直に感動した!
上半身を上下にそらせられるんですよ。
これがあるだけで、スパイダーマンらしい動きがずいぶんできます。

ミサイルスイッチは、腕の色違いの部分です。
ポッチでなく、平たいものにしているので、暴発がほとんどありません。

なんとか、壁上りのポーズになってますかねぇ^^;
両手がウェブ発射の指の動きのため、あまり面白くないのです。
武器や持ち物は一切持てない。
まぁ、スパイディらしいっちゃらしいですけどね。

なにはともあれ、一番の問題は、下半身がほとんど動かない。
通常アクショントイのスパイディのような可動がないのです。
結果、無難なポーズになってしまう。
せめて膝は二重関節なのに、一軸関節程も動かなかったり。
変形時の頑丈さを維持するためかもしれませんが、ここがとってもがっかりです。

ニコニコドウガーにて名をはせている男、スパイ(以下検閲)
基本的な動きはできます。
ただ、スパイディアクションには見合わなかった。

スパイダーマンとTFとどこが落とし所かってのはあったんじゃないかなぁ。
結果、TFとしてのほうを重視した故に、動きを制限していると私は結論付けられた。
決して悪いトイじゃないです。
スパイディすきなら、愛おしくはなっていくと思います。
結論、スパイディはアクションと動きのトリッキーさが大事な要素であり、そこを求められるとすれば、TFとしての完成度はもっと低く、常にストレスがたまるものになってたかと思います。
及第点ではありますが、良い商品ではありますよ^^;
theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用
tag : トランスフォーマーマーベルCROSSOVERSおもちゃ